BLOG

 はじめての家づくり|完成までの流れを解説

建築知識全ての記事

2025.03.28

浜松 磐田 袋井を中心とした県西部で「木の香りと暮らす」をコンセプトに家造り|宮大工の伝統技術を活かした耐震等級3×高気密高断熱の住まい|宮大工天峰建設 注文住宅ブランドKAHOUの澤元です。


「家を建てたい!」と思っても、何から始めればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
今回は、注文住宅が完成するまでの流れを分かりやすくご紹介します。

① 家づくりの準備(情報収集・イメージづくり)
まずは、理想の住まいを考え、情報を集めることが大切です。
どんな暮らしをしたいか考える(家族との過ごし方、休日の過ごし方など)
予算の目安を決める(自己資金+住宅ローンの借入額)
工務店やハウスメーカーの情報を集める(HPやSNS、見学会に参加)
土地がない場合は、土地探しも並行して進める
🏠 ポイント
→ 家づくりノートを作り、「こんな暮らしがしたい!」をまとめておくとスムーズです。

② 資金計画・住宅ローンの準備
家づくりでは、建物の費用だけでなく、土地代や諸費用もかかります。
家づくりにかかる費用を知る(建物・土地・税金・登記費用など)
住宅ローンの相談をする(銀行や工務店に相談し、借入額を決める)
事前審査を受けておく(希望額が借りられるか確認)
🏠 ポイント
→ 予算を明確にしておくと、理想の家のイメージと資金計画のズレを防げます。

③ 依頼する工務店・設計事務所を決める
信頼できる工務店や設計事務所を選ぶことが、理想の家づくりの第一歩です。
相談・ヒアリングを行う(家づくりの希望を伝える)
プランや見積もりを確認する(自分たちの希望と予算に合うかチェック)
納得できる工務店を決定する
🏠 ポイント
→ 見学会や施工事例をチェックし、建てたい家のイメージと合うかを確認しましょう。

④ 工務店と設計契約・間取りの決定
家族の暮らし方に合わせた間取りやデザインを決めていきます。
間取りプランを作成する(理想の暮らしを図面化していく)
仕様や設備を決める(キッチン、バスルーム、床材など)
最終的な見積もりを確認する
🏠 ポイント
→ 収納計画をしっかり考えると、使いやすく快適な家になります!

⑤ 契約・住宅ローンの本申し込み
設計や予算が決まったら、契約を結び、住宅ローンの手続きを進めます。
工務店と建築請負契約を結ぶ
住宅ローンの本審査を受ける(借入金額と返済計画の確定)
建築確認申請を行う(役所の審査を通して工事の許可を得る)
🏠 ポイント
→ 契約内容や支払いスケジュールをしっかり確認しましょう。

⑥ いよいよ着工!工事の流れ
ここからは、いよいよ家がカタチになっていきます!
地鎮祭を行う
基礎工事→上棟(骨組み完成)→内装工事の順で進む
工事中の現場確認をする(配線・収納の位置などチェック)
🏠 ポイント
→ 「ここにコンセントを増やしたい」など、工事中に確認しておくと後悔が少なくなります。

⑦ 完成・引き渡し!いよいよ新生活へ
工事が完了したら、いよいよ夢のマイホームが完成です!
最終チェック(施主検査)を行う(仕上がりに問題がないか確認)
鍵の引き渡し&登記手続き
引っ越し&新生活スタート!
🏠 ポイント
→ 入居後のアフターサポートについても確認しておくと安心です。

まとめ|家づくりは計画が大切!
家づくりは、「準備→設計→工事→完成」と、約1年ほどの期間がかかります。
焦らずしっかり計画を立てることで、理想の住まいに近づきます!
「どんな家を建てられるの?」など、疑問があればお気軽にご相談ください✨
家づくりの第一歩を、一緒に踏み出しましょう!

天峰建設|KAHOUの注文住宅・リフォーム・リノベーション
お問い合わせはこちらから>>>

浜松市・磐田市・袋井市で高気密高断熱・高耐震・高耐久の木の家(和風住宅)を建てる工務店

天峰建設の注文住宅「KAHOU」

〒437-0057 静岡県袋井市横井115-3

お問い合わせ先 0120-43-6773 [お問い合わせページはこちら]

受付時間 :平日 9:30〜18:00

【施工エリア】

静岡県浜松市・袋井市・磐田市を中心としたエリア

浜松市|磐田市|袋井市|湖西市|掛川市|菊川市|森町

【施工事例】

公式サイト施工事例ページ>>>

注文住宅KAHOU公式instagram >

株式会社天峰建設

注文住宅「KAHOU」公式サイト

〒437-0057 静岡県袋井市横井115-3

TEL:0120-43-6773

MAIL: info@tenpou.net

施工エリア

静岡県浜松市・袋井市・磐田市を中心としたエリア
浜松市|磐田市|袋井市|湖西市|掛川市|菊川市|森町