BLOG

本堂の上棟式をおこないました

宮大工の技術全ての記事

2025.08.04

浜松 磐田 袋井を中心とした県西部で「木の香りと暮らす」をコンセプトに家造り|宮大工の伝統技術を活かした耐震等級3×高気密高断熱の住まい|宮大工天峰建設 注文住宅ブランドKAHOUの澤元です。

寺社建築事業部の工事で、お寺さんの本堂の上棟式をおこないました。

住宅建築とは違い建物が大きいため、建方期間が5日間かけて棟上げができました。プレッカト加工ではなく自社の宮大工による、墨付け、手刻みで構造材の加工をおこないました。

「なぜ、手刻みでしているのか?」ですがお寺さんの建物は柱間のスパンを大きく取るため、必然と材木が大きくなるのと構造が特殊なためプレッカトの加工機に対応していないため手刻みになります。

昔は住宅でも当たり前のように、手刻みで加工していましたがプレカットの普及により今では、プレッカト加工が主流になり手刻み加工ができる大工さんが年々減少しています。 

手刻み加工ができると何がいいかと言いますと、「木のクセを見ることができる」「木材の加工技術が高い」「木材の性質を理解している」などの知識と技術があるため木材を適材適所に扱い、木材の持つ良さを最大限活かして建物を造ることができます。

そうすることで「木の香りがする建物」が完成します。

お寺さんの上棟式では古式にならい、大工さんによる工匠の儀をおこないました、

大工さんが衣装を身にまとい、お寺さんの益々の繁栄と建物が永遠に持ち続けますようにという想いをこめて行なう宮大工ならではの儀式になります。

上棟おめでとうございます!

天峰建設|KAHOUの注文住宅・リフォーム・リノベーション

お問い合わせはこちらから>>>

浜松市・磐田市・袋井市で高気密高断熱・高耐震・高耐久の木の家(和風住宅)を建てる工務店

天峰建設の注文住宅「KAHOU」

〒437-0057 静岡県袋井市横井115-3

お問い合わせ先 0120-43-6773 [お問い合わせページはこちら]

受付時間 :平日 9:30〜18:00

【施工エリア】

静岡県浜松市・袋井市・磐田市を中心としたエリア

浜松市|磐田市|袋井市|湖西市|掛川市|菊川市|森町

【施工事例】

公式サイト施工事例ページ>>>

注文住宅KAHOU公式instagram >

株式会社天峰建設

注文住宅「KAHOU」公式サイト

〒437-0057 静岡県袋井市横井115-3

TEL:0120-43-6773

MAIL: info@tenpou.net

施工エリア

静岡県浜松市・袋井市・磐田市を中心としたエリア
浜松市|磐田市|袋井市|湖西市|掛川市|菊川市|森町