浜松 磐田 袋井を中心とした県西部で「木の香りと暮らす」をコンセプトに家造り|宮大工の伝統技術を活かした耐震等級3×高気密高断熱の住まい|宮大工天峰建設 注文住宅ブランドKAHOUの澤元です。
鉄筋が組み上がり配筋検査を終えベースコンクリートの打設を終えました。
次の工程は基礎立上りの型枠を組んでいきます。

水糸を張りながら基礎の通りが真っ直ぐ通るように確認しながら慎重に進めていきます。
正確に墨出しがされているので、基礎の通りを真っ直ぐ通すと基礎が垂直になるようになっています。
コンクリートの被り厚も規定通り取れるように、配筋も正確に工事されています。

鉄筋もきっちりと真ん中にいます。
基礎を造るだけでも何工程もありますが、その全てが正確に行われているため、しっかりとした基礎が出来上がります。
この型枠工事が完了後に立上りコンクリートを打設していきます。
いよいよ、基礎工事も大詰めです。
今回の現場レポートはここまでです。
今後も工事の進捗に合わせて、家づくりの様子をお届けしていきますので、楽しみにご覧いただければ嬉しいです。
天峰建設|KAHOUの注文住宅・リフォーム・リノベーション