浜松 磐田 袋井を中心とした県西部で「木の香りと暮らす」をコンセプトに家造り|宮大工の伝統技術を活かした耐震等級3×高気密高断熱の住まい|宮大工天峰建設 注文住宅ブランドKAHOUの澤元です。
屋根工事が完了して大工さんによる外部仕舞いを進めています。まずは外周部の耐力面材を張っていきます。外部に面した壁はダイライトによる耐力面材で強度を確保して耐力壁としています。
耐力面材の合わせ目には気密テープ(黒いテープ)を貼って外部からも気密処理をしていきます。
庇などの下地材部材の周りにも気密テープで気密処理をしていきます。
耐力面材を張り終えたら透湿防水シートで防水施工をしていきます。
屋根仕舞いをする際に先に施工していた透湿防水シートを、上から被せてあるので雨漏りの心配がありません。
透湿防水シートの施工を終えたら、次に通気胴縁を取付けていきます。厚み20ミリの通気胴縁を使用しています。
ケラバ部分の通気屋根まで繋がっていて、熱い空気は屋根の棟換気から排出されます。
軒先の通気も同様に棟換気から排出されます。軒先には通気部材のイーブスベンツを使用しています。
今回の物件は湿式工法のジョリパット仕上げになります。そのため通気胴縁の上に木ヅリ板を張っていきます。桧材の厚み12ミリを使用しています。
木ヅリ板を張り終えたら大工さんの外壁下地は完了になります。ここからは左官屋さんにバトンタッチをして外壁を仕上げていきます。またブログでも外壁が仕上がっていく工程をアップしていきますので見に来てください。